こんにちは。
私の年末の恒例行事の一つとして、愛宕神社へのお礼参りがあります。
元々神社仏閣は好きなほうですし、街歩きをする上では訪れたいポイントの一つですが、
特に愛宕神社は「出世の石段」に象徴されるように、商売繁昌の御利益がある神社ですので、仕事や人生の節目節目に必ず訪れるようにしているスポットです。
フリーランスとなったあたりからは年末の参拝は恒例行事となりました。
場所はこちらです。
交通アクセスは、東京メトロ日比谷線・神谷町駅、都営三田線・御成門駅、東京メトロ銀座線・虎ノ門駅が最寄り。
また、少々歩きますが、他にもアクセス可能な路線があります。
今回は、乗車券の都合上、都営大江戸線・大門駅からスタート。
大門駅からだと徒歩で15分程度かかりますかね。
その分、東京のビル群や東京タワーを眺めながら移動。天気が良くないのが残念ですね。
しばし歩いて愛宕神社の入口に到着!
目の前には「出世の石段」(男坂)が見えますね。
江戸時代に、曲垣平九郎が馬でこの急坂を駆け上がったという故事があります。
馬で上るとは想像できませんし、すごいことです。
出世の石段の看板と注意書き。
トレーニングに使いたい気持ちもわかりますが、気を付けましょう(笑)
さて、今回も石段を上るほうを選択しました。来たからには、という思いです。
今回は日頃より筋力トレーニングをしているので、恐らく大丈夫。
階段を上っている最中はひたすら無心で足を動かしていました。
さすがに息は切れますが、何とかノンストップで山の上まで行きました。
振り返ると、相当高い位置まで来たことがわかりますね。
愛宕神社は愛宕山という23区内で一番高い山にあります。
今はビルに囲まれていますが、昔は遮るものもなく遠くまで見渡せたことでしょうね。
愛宕山を階段で上るとすぐのところに社殿があります。
この日は休日でしたが、観光客を含め多くの人が参拝に訪れていました。
しばしの時間並んで、今年一年無事に生活できたことの感謝を神様にお伝えしました。
続いては境内を散策。
社殿は山の上ということもあってコンパクトなイメージがありましたが、その分色鮮やかな光景と自然が広がっています。
少し都会の喧騒と隔離されているような感じが、さらに荘厳な雰囲気を創り出しています。
散策の後は御朱印を拝受しました。
しばらく御朱印帳を持ち歩かないようにしていたので、令和になって初の御朱印でした。
帰りは再び出世の石段を下りましたが、下りのほうが大変でした。
写真でも伝わるかとは思いますが、かなり急な角度の階段です。
慌てずに、注意深く下りる必要があります。
なお、「出世の石段」の入口から見て右脇にはゆるやかな階段(女坂)もあるので、不安な方はどうかご無理なさらずに安全なルートを選択してくださいね。
参拝を終えた後は、愛宕神社近くのカフェにて休憩。
店の看板には、PEACE COFFEEとありますが、黒板にはOFF COFFEEとの表記。
お話を聞くと、土曜日限定のカフェでお店を間借りして営業されているとのこと。
ちょうど訪れた日がオープン日だったようですね!
居心地がよくお店の方の笑顔が気持ち良かったです。
アイスのカフェラテも非常にホッとする風味でした。ごちそうさまでした!
もしよかったらぜひ訪れてみてください。
どうぞ皆様、お礼参りに、初詣に、観光に、愛宕神社へ!
余談ですが、この後、次の日の有馬記念の馬券を買いに汐留まで歩きました。
馬券を買うのは毎年の有馬記念のみ、年一回が基本。
今回は、リスグラシューという馬の単勝、複勝で勝負!金額はヒミツ。
結果、リスグラシューが一着!
お参りして良かったです!(罰当たりですね、失礼)
コメント